癒しの空間づくり 二階堂畳店 の日記
-
手筒花火
2012.08.08
-
舘山寺温泉に泊まり、その晩偶然にも花火大会が、裏手の神社でやることを知り、行ってみる事にしました。それは、三河地方に伝わる手筒花火ということでした。記憶の中では、ニュースで見るものは大きな筒を抱えるように持ってするものだと思っていました。でも、小さな神社でしたので、そんな大きな花火はできないと感じました。
神社の境内では、商店街の方の心意気で、無料のビールや焼酎、ジュースを振舞っていました。
始まってみると、小さな筒を手にくくりつけるようにして花火をしていました。10人くらいで順番に花火をしていましたので、次々と花火が上がり、迫力は満点。火花も5~6メートルくらい上がりました。最後に、花火に使った筒をいただきました。
